- しまる
- I
しまる【絞まる】〔「締まる」と同源〕首が強く圧迫されて息ができなくなる。II
「首が~・って苦しい」
しまる【締(ま)る・閉(ま)る】(1)ゆるみなく, かたくしめられる。 《締》「ねじがよく~・っている」「帯ガ~・ル/日葡」(2)顔つきや体つきなどがたるんだところがなくきりっとした状態になる。 《締》「スポーツで鍛えた~・った体」(3)気持ちがしっかりする。 緊張する。 《締》「大役をおおせつかり身が~・る思いだ」「最終回だ。 ~・っていこうぜ」(4)倹約する。 節約する。「倹約家(シマリヤ)の母がいかに~・つてみても/足跡(啄木)」
(5)(戸などが)しめられる。 とざされる。 とじられる。⇔ ひらく⇔ あく「ドアが~・る」(6)終業する。⇔ あく「銀行は三時で~・る」(7)(取引で)相場が堅実になる。 《締》⇔ だれる(8)成立する。 整う。「大方談合~・りて/浮世草子・武道伝来記 8」
〔「しめる」に対する自動詞〕→ しまらない
Japanese explanatory dictionaries. 2013.